stake登録

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

(function(w,d,s,l,i){w[l]=w[l]||[];w[l].push({'gtm.start': new Date().getTime(),event:'gtm.js'});var f=d.getElementsByTagName(s)[0], j=d.createElement(s),dl=l!='dataLayer'?'&l='+l:'';j.async=true;j.src= 'https://www.googletagmanager.com/gtm.js?id='+i+dl;f.parentNode.insertBefore(j,f); })(window,document,'script','dataLayer','GTM-N5B4SD5Z'); --> このサイトではJavascript機能をONにしてご利用ください。 このページの本文へ移動 ページの先頭です 以下、ナビゲーションになります 同志社大学オフィシャルサイト 資料請求 お問い合わせ 検索 EN 同志社大学 研究・産官学連携 ドロワーメニュー展開 Global Website 研究者データベース ニューズレター・メールマガジン お問合せ 研究開発推進機構 研究開発推進機構 研究開発推進機構について 研究推進部 リエゾンオフィス 知的財産センター 先端的教育研究拠点 学際的研究拠点・中核的研究拠点 寄付研究プロジェクト群 メガメニューメニュー閉じる 本学の研究活動 本学の研究活動 事業一覧 同志社大学カーボンリサイクル教育研究プラットフォーム 宇宙生体医工学研究プロジェクト 同志社-ダイキン「次の環境」研究センター 科学研究費助成事業交付内定実績 COVID-19 Research Project COVID-19 Research Project プロジェクト概要 研究概要一覧 Research Outline COVID-19 Research Project 研究成果 COVID-19 関連ニュース COVID-19座談会 「LIAISON」vol.61増刊号 COVID-19 Research Project シンポジウム SDGs Research Project SDGs Research Project プロジェクト概要 研究課題 関連ニュース SDGs関連の研究 研究環境向上のための若手研究者雇用支援事業 同志社大学次世代研究者プロファイル 同志社大学次世代研究者プロファイル 同志社大学次世代研究者プロファイル 特別任用助教・助手 博士課程(後期課程) 同志社大学特別研究員 科研費分類別 メガメニューメニュー閉じる 産官学連携をお考えの方へ 産官学連携をお考えの方へ 産官学連携ポリシー 契約の種類(共同研究・受託研究・学術指導・奨学寄付) 寄付教育研究プロジェクト 「新ビジネス」フォーラム 研究シーズ 開放特許情報 ニューズレター・メールマガジン ニューズレター・メールマガジン ニューズレター・メールマガジン vol.61〜 vol.41〜 vol.60 vol.21〜vol.40 vol.1〜vol.20 アクセス・連絡先 メガメニューメニュー閉じる 学内の方へ 学内の方へ 学内の方へ 学内助成 学内助成 学内研究助成一覧 個人研究費 在外研究員 外国旅費補助 学会開催補助金 研究コミュニティ形成支援 研究環境充実費(学部・研究科分) 特定研究奨励費 国内研究員 研究成果刊行助成 研究装置等整備費(研究設備を含む) 学外助成等 学外助成等 学外研究助成等(一覧) 科学研究費助成事業 日本学術振興会各種事業 研究開発支援制度公募情報(競争的資金等) バイアウト制度の利用について 京田辺市 連携研究事業 各種団体からの研究助成 若手研究者支援 若手研究者支援 若手研究者の自発的な研究活動等に関する取り扱いについて 博士人材育成支援スキーム フェローシップ制度 次世代研究者挑戦的研究プログラム 研究力向上に向けた支援 キャリア形成のための支援 支援活動報告 産学連携スキーム 発明・知的財産について 発明・知的財産について 特許出願までの流れ 各種規程・様式 知的財産に関する啓蒙・支援 起業・経営支援 起業・経営支援 インキュベーション施設(D-egg) 起業家育成プログラムProduce Trial 他機関からの関連情報 研究データ管理・公開 研究データ管理・公開 研究データ管理・公開ポリシー 研究データ管理基盤 関連情報 安全保障輸出管理 安全保障輸出管理 安全保障輸出管理について 特定類型について 技術持出し等の誓約について <Q&A>特定類型/技術持出し等の誓約 メガメニューメニュー閉じる 同志社大学オフィシャルサイト 閉じる 閉じる 訪問者別 Global Website 研究者データベース ニューズレター・メールマガジン お問合せ 以下、本文になります 研究・産官学連携ホーム 本学の研究活動 SDGs Research Project プロジェクト概要 プロジェクト概要 プロジェクト概要 研究課題 関連ニュース SDGs関連の研究 All Doshisha Research Model 2025 「“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ” 同志社大学SDGs研究」プロジェクト SDGs studies of Doshisha University - “Each and every person is precious.” - English follows Japanese 同志社大学は「同志社大学ビジョン2025」において「創造と共同による研究力の向上」をビジョンの一つとして掲げています。様々な学問領域で800名超の研究者が学術研究を進めている総合大学の特色を生かし、文理融合や領域横断による融合研究を創出する「All Doshisha Research Model」によって、社会課題の解決につながる研究成果の創出を目指します。 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001 年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015 年 9 月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための 2030 アジェンダ」に記載された、2030 年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。SDGsは17 のゴール・169 のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(no one will be left behind)」ことを誓っています。 同志社大学のルーツとなる同志社英学校の創立者、新島襄は、「諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ」という言葉を遺していますが、その本質は SDGs 取組の過程で、「誰一人取り残さない(no one will be left behind)」ことを誓っていることに通じます。 「同志社大学ビジョン2025」の実現に向けて All Doshisha Research Model 2025 を立ち上げ、2022 年度より 3 年間にわたりSDGs 達成のための研究課題を支援することによって、個々の研究を一層推進させるとともに、融合研究の創造を支援し、SDGs に取り組む「同志社」を国内外に発信します。 SDGs studies of Doshisha University - “Each and every person is precious.” - Doshisha University has set forth “Advance creativity and collaboration in research” as one of its “Vision 2025”. As a university with more than 800 academic researchers in a variety of fields, Doshisha University aims to produce outcomes that lead to solving social issues through the “All Doshisha Research Model,” which creates cross-disciplinary research that combines the humanities, social sciences, engineering, and natural sciences. The Sustainable Development Goals (SDGs) are the successor to the Millennium Development Goals (MDGs) established in 2001. They are international goals for a sustainable and better world by 2030, as stated in the “2030 Agenda for Sustainable Development” adopted unanimously by the member states at the UN Summit in September 2015. The SDGs consist of 17 goals and 169 targets and pledge that “no one will be left behind” on the planet. Joseph Hardy Neesima, the founder of Doshisha Academy, roots of Doshisha University, has spoken, “Each and every person is precious.” His phrase's essence is synonymous with the “No one will be left behind” pledge in the SDGs. Doshisha University has launched the All Doshisha Research Model 2025 to realize the “Vision 2025.” By supporting research projects to achieve the SDGs for three years from FY2022, we will further promote individual research, support the creation of cross-disciplinary research, and communicate Doshisha's commitment to the SDGs both domestically and internationally. 研究課題一覧 Research Subjects *複数の目標にまたがる研究課題は重複して記載されています。  If a research subject concerns multiple goals, the subject is shown in all related goals. *研究代表者名のアルファベット順  Listed in alphabetical order of the principal researchers' names. *研究者の所属等は採択時の情報を掲載しています。  The affiliation and position of each researcher is as of the date adopted. 目標 1 貧困をなくそう Goal 1 No Poverty 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ジェンダー平等と貧困削減に資するフェアトレードのあり方とは? How to Promote Fairtrade that Meets SDGs such as Gender Equality and Poverty Reduction? *岡本 由美子(政策学部 教授) *OKAMOTO Yumiko (Professor, Faculty of Policy Studies) 倫理的消費・ジェンダー・ベーシックインカム Ethical Consumption, Gender, and Basic Income *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 企業法制におけるサステナビリティ Sustainability in business laws *舩津 浩司(法学部 教授) *FUNATSU Koji (Professor, Faculty of Law) 分断される世界における移民・難民危機 Refugee and Migrant Crisis in the Divided World *内藤 正典(グローバル・スタディーズ研究科 教授) *NAITO Masanori (Professor, Graduate School of Global Studies) マキシミリエン レーム(グローバル・スタディーズ研究科 大学院生) 米川 尚樹(グローバル・スタディーズ研究科 大学院生) ICTを活用した「大学授業料保険プラットフォーム」の制度設計:貧困陥落等による教育継続困難者の回避に向けて Establishing ICT-enhanced “University Tuition Insurance Platform” – to avoid students’ unexpected financial difficulties of continuing education *吉田 悦章(ビジネス研究科 教授) *YOSHIDA Etsuaki (Professor, Graduate School of Business) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 持続化可能な都市のためのベーシックインカムと連帯経済 Sustainable city with basic income and solidarity economy *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 2024年度 目標 2 飢餓をゼロに Goal 2 Zero Hunger 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 下水汚泥の肥料としての価値-土壌微生物への影響 Effects of Sewage Sludge Application as fertilizer on bacterial community structure and function *赤尾 聡史(理工学部 教授) *AKAO Satoshi(Professor Faculty of Science and Engepartment of Environmental Systems Science) 目標 3 すべての人に健康と福祉を Goal 3 Good Health and Well-being 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 菜園探求学習と自然が大学生に与える影響について Garden-Based Learning and the Impact of Nature on University Students in Japan *STEVENSON III William Robert(社会学部 准教授) *STEVENSON III William Robert (Associate Professor, Faculty of Social Studies) SARS-CoV-2のSタンパク受容体結合部位を標的とした新規COVID-19治療薬の開発 Development of a novel therapeutic agent for SARS-CoV-2 infections by targeting the receptor binding site of the CoV spike glycoprotein. *髙橋 美帆(生命医科学部 助教) *TAKAHASHI Miho (Assistant Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 健康寿命延伸のためのヒトiPS細胞技術を用いた脳老化研究基盤の創出 Establishment of research platform for brain senescence using human iPSC technology towards longer health expectancy *西村 周泰(研究開発推進機構 准教授) *NISHIMURA Kaneyasu (Associate Professor, Organization for Research Initiatives and Development) 正水 芳人(脳科学研究科 教授) SARS-CoV-2のSタンパク受容体結合部位を標的とした新規ペプチド性COVID-19治療薬の開発 Development of a novel therapeutic agent for SARS-CoV-2 infections by targeting the receptor binding site of the CoV spike glycoprotein. *髙橋 美帆(生命医科学部 助教) *TAKAHASHI Miho (Assistant Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 社会的孤独を緩和するための寄り添い会話ロボットシステムの構築 A conversational partner robot to alleviate social loneliness *飯尾 尊優(文化情報学部  准教授) *IIO Takamasa (Associate Professor Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 米永 涼香(文化情報学研究科 修士課程)  教育不全・不平等の改善:動物モデルを用いた難聴に起因する教育受容の障がいの治療法開発とその評価 Toward improving educational inequality: development and evaluation of treatments for social communication disorders caused by hearing impairment using animal models *小林 耕太(生命医科学部 教授) *KOBAYASHI Kota (Professor,Faculty of Life and Medical Sciences Department of Biomedical Information) 中川 喜嵩(博士課程)、福沢 惠美(博士課程)、 新家 一樹(博士課程)、西堀 諒(博士課程)  大学生によるシリアスゲーム開発の効果検証―アルコールと社会と私をテーマにしてー Investigating the Effect of Serious Game Development by University Students-on the subject of “alcohol,society and myself”- *野村 裕美(社会学部 教授) *NOMURA Yumi (Professor, Faculty of Social Studies) 財津 康輔(東京大学大学院情報学環 特任助教) 松田 美枝(京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科 准教授) 社会学部社会福祉学科社会福祉学専門演習(野村クラス)2024年度履修学生 南 重純(京都府断酒平安会 会長) 武内 伸雄(突破計画プランナー) 小島 拓也(就労継続支援A型事業所ALBUM・irodori 代表) 藤原 尚(大元酒類販売株式会社 酒害相談室 精神保健福祉士)  子どもの教育環境改善を目指すための、心身の健やかな発達基盤の確立 Establishing a mentally and physically healthy developmental foundation in order to improve children’s educational environment  *城田 愛(研究開発推進機構 特定任用研究員) *SHIROTA Ai (Researcher,Organization for Research Initiatives and Development) SARS-CoV-2スパイクタンパク質を標的とした新規COVID-19治療薬の創製 Development of a novel therapeutic agent for COVID-19 that targets the Spike protein of SARS-CoV-2 *髙橋 美帆(生命医科学部 助教) *TAKAHASHI Miho (Assistant Professor, Faculty of Life and Medical Sciences)  資源に優しい行動の促進に資する次世代育成プログラム開発に関する研究ー生物多様性保護行動と医療のエコ行動に着目してー Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to resource-conserving behavior. *瓜生原 葉子(商学部 教授)*URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 瓜生原葉子研究室学生(2-4年生) ソーシャルマーケティング研究センター研究員 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室  難病メカニズム解明のための高次元データ解析法の開発 High-dimensional data analysis for unraveling mechanism of intractable disease *宿久 洋(文化情報学部 教授) *YADOHISA Hiroshi (Professor,Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 松井 祐介(東海国立大学機構糖鎖生命コア研究所 准教授) 寺田 吉壱(大阪大学大学院基礎工学研究科 准教授) 岡部 格明(JSPS PD) 目標 4 質の高い教育をみんなに Goal 4 Quality Education 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 京都の民族学校と地域社会の関係構築のための研究 Research for Building a Relationship between Ethnic Schools and Local Community in Kyoto *板垣 竜太(社会学部 教授) *ITAGAKI Ryuta (Professor, Faculty of Social Studies) 大学における「誰一人取り残さない」ためのアクセシビリティを考える ―「場」としての大学へのアクセシビリティ保障を目指して What is accessibility for “no one is left behind” in Universities? *梶山 玉香(法学部 教授) *KAJIYAMA Tamaka (Professor, Faculty of Law) 阪田 真己子(文化情報学部 教授) SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science) 中瀬 浩一(免許資格課程センター 教授) NAKASE Koichi (Professor, Center for License and Qualification) 河西 正博(スポーツ健康科学部 助教) KAWANISHI Masahiro (Assistant Professor, Faculty of Health and Sports Science) ネクスト「深山大沢」プロジェクト──良心の概念拡張と新たな実践 The Next “Shinzan-Daitaku” Project: Extensions of Conscience and its New Practice *小原 克博(神学部 教授) *KOHARA Katsuhiro (Professor, School of Theology) 後藤 琢也(理工学部 教授) GOTO Takuya (Professor, Faculty of Science and Engineering) 稲岡 恭二(理工学部 教授) INAOKA Kyoji (Professor, Faculty of Science and Engineering) 林田 明(理工学部 教授) HAYASHIDA Akira (Professor, Faculty of Science and Engineering) 石川 正道(高等研究教育院 客員教授) ISHIKAWA Masamichi (Visiting Professor, Institute for Advanced Research and Education) 廣安 知之(生命医科学部 教授) HIROYASU Tomoyuki (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 野口 範子(生命医科学部 教授) NOGUCHI Noriko (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 櫻井 芳雄(脳科学研究科 教授) SAKURAI Yoshio (Professor, Graduate School of Brain Science) 元山 純(脳科学研究科 教授) MOTOYAMA Jun (Professor, Graduate School of Brain Science) 武藤 崇(心理学部 教授) MUTO Takashi (Professor, Faculty of Psychology) 金津 和美(文学部 教授) KANATSU Kazumi (Professor, Faculty of Letters) 八木 匡(経済学部 教授) YAGI Tadashi (Professor, Faculty of Economics) 和田 喜彦(経済学部 教授) WADA Yoshihiko (Professor, Faculty of Economics) 飯塚 まり(ビジネス研究科 教授) IIZUKA Mari (Professor, Graduate School of Business) 服部 篤子(政策学部 教授) HATTORI Atsuko (Professor, Faculty of Policy Studies) 桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) MASU Taichi (Assistant Professor, Harris Science Research Institute) 京都市における子ども・若者主導の気候市民会議の実践的研究 Children and youth-led climate citizens assembly at Kyoto city: Practical insights *西山 渓(政策学部 助教) *NISHIYAMA Kei (Assistant Professor, Faculty of Policy Studies) 竹林SDGsを通じたグリーンコモンズの創造 Creation of Green Commons through Bamboo Forest SDGs *大和田 順子(政策学部 教授) *OWADA Junko (Professor, Faculty of Policy Studies) 菜園探求学習と自然が大学生に与える影響について Garden-Based Learning and the Impact of Nature on University Students in Japan *STEVENSON III William Robert(社会学部 准教授) *STEVENSON III William Robert (Associate Professor, Faculty of Social Studies) 森林保全に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to forest conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 「誰一人取り残さない法的救済セーフティネット」の構築を目指して:公正・平等・教育の視点から In Search of Legally Remedial Safety Net Leaving No One Behind from the Perspective of Justice, Equality and Education *川嶋 四郎(法学部 教授) *KAWASHIMA Shiro (Professor, Faculty of Law) ネクスト「深山大沢」の教育・社会への展開──良心に根ざしたコスモロジーの拡張 Development of the Next "Shinzan-Daitaku" for Education and Society: An Extension of Cosmology Based on Conscience *小原 克博(神学部 教授) *KOHARA Katsuhiro (Professor, School of Theology) 後藤 琢也(理工学部 教授) 稲岡 恭二(理工学部 教授) 林田 明(理工学部 教授) 野口 範子(生命医科学部 教授) 渡辺 公貴(生命医科学部 教授) 渡辺 政隆(生命医科学部 特別客員教授) 元山 純(脳科学研究科 教授) 武藤 崇(心理学部 教授) 石川 正道(高等研究教育院 特別客員教授) 桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) 金津 和美(文学部 教授) 八木 匡(経済学部 教授) 和田 喜彦(経済学部 教授) 飯塚 まり(ビジネス研究科 教授) 服部 篤子(客員教授) 西山 啓一(学校法人 同志社 常務理事) 岩渕 泰晶(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 安全・信頼性推進部 システム安全・軌道利用安全推進ユニット 主任) 健康寿命延伸のためのヒトiPS細胞技術を用いた脳老化研究基盤の創出 Establishment of research platform for brain senescence using human iPSC technology towards longer health expectancy *西村 周泰(研究開発推進機構 准教授) *NISHIMURA Kaneyasu (Associate Professor, Organization for Research Initiatives and Development) 正水 芳人(脳科学研究科 教授) ダイバーシティとグローバル教育を実現する⼀環としてのジェンダーを超えた教育研究環境の革新的創造 Innovative Creation of Global Education and Research Environment to Realize Diversity and Inclusion beyond Gender Equality *﨑田 智子(グローバル地域文化学部 教授) *SAKITA Tomoko (Professor, Faculty of Global and Regional Studies) アイスン ウヤル(グローバル地域文化学部 准教授) 王 柳蘭(グローバル地域文化学部 准教授) 渡辺 文(グローバル地域文化学部 助教) 石野 未架(グローバル地域文化学部 准教授) 小規模企業における女性企業家の起業プロセスにかんする研究 A study on the process of starting business by women entrepreneurs in small firms *関 智宏(商学部 教授) *SEKI Tomohiro (Professor, Faculty of Commerce) 京都世界遺産「二条城」から学ぶ文化遺産マーケティングに関する研究 Next-generation cultural heritage marketing in Kyoto world heritage “Nijo Castle” *多田 実(政策学部 教授) *TADA Minoru (Professor, Faculty of Policy Studies) 佐藤 守弘(文学部 教授) 佐野 明子(文化情報学部 准教授) 小黒 純(社会学部 教授) 竹内 幸絵(社会学部 教授) 環境保全行動に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to environmental conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 瓜生原葉子研究室学生ソーシャルマーケティング研究センター研究員 ICTを活用した「大学授業料保険プラットフォーム」の制度設計:貧困陥落等による教育継続困難者の回避に向けて Establishing ICT-enhanced “University Tuition Insurance Platform” – to avoid students’ unexpected financial difficulties of continuing education *吉田 悦章(ビジネス研究科 教授) *YOSHIDA Etsuaki (Professor, Graduate School of Business) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher)  教育不全・不平等の改善:動物モデルを用いた難聴に起因する教育受容の障がいの治療法開発とその評価 Toward improving educational inequality: development and evaluation of treatments for social communication disorders caused by hearing impairment using animal models *小林 耕太(生命医科学部 教授) *KOBAYASHI Kota (Professor,Faculty of Life and Medical Sciences Department of Biomedical Information) 中川 喜嵩(博士課程)、福沢 惠美(博士課程)、 新家 一樹(博士課程)、西堀 諒(博士課程)  性的マイノリティ(LGBTQ+)が生きやすい社会の実現に向けた実証分析 Empirical Studies to Create LGBTQ+ Inclusive Communities *内藤 徹(商学部 教授) *NAITO Tohru (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce)      北 美幸(北九州市立大学外国語学部 教授) 阪田 真己子(文化情報学部 教授) SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science)  大学生によるシリアスゲーム開発の効果検証―アルコールと社会と私をテーマにしてー Investigating the Effect of Serious Game Development by University Students-on the subject of “alcohol,society and myself”- *野村 裕美(社会学部 教授) *NOMURA Yumi (Professor, Faculty of Social Studies) 財津 康輔(東京大学大学院情報学環 特任助教) 松田 美枝(京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科 准教授) 社会学部社会福祉学科社会福祉学専門演習(野村クラス)2024年度履修学生 南 重純(京都府断酒平安会 会長) 武内 伸雄(突破計画プランナー) 小島 拓也(就労継続支援A型事業所ALBUM・irodori 代表) 藤原 尚(大元酒類販売株式会社 酒害相談室 精神保健福祉士)  私立大学のダイバーシティ推進:ダイバーシティの共創に向けて Challenges and Prospects of Promoting Diversity in Private Universities:Towards Co-Creation of Diversity *阪田 真己子(文化情報学部 教授) *SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science) 松川 真美(理工学部 教授) MATSUKAWA Mami (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Electrical Engineering) 川口 章(政策学部 教授) KAWAGUCHI Akira (Professor, Faculty of Policy Studies Department of Policy Studies) 中村 艶子(グローバル・コミュニケーション学部 教授) NAKAMURA Tsuyako (Professor, Faculty of Global Communications Department of Global Communications) レギーネ ディート(グローバル・コミュニケーション学部 准教授) REGINE DIETH (Associate Professor, Faculty of Global Communications Department of Global Communications) 鄭 躍軍(文化情報学部 教授) ZHENG YUEJUN (Professor, Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 新関 三希代(経済学部 教授) NIIZEKI Mikiyo (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 梶山 玉香(法学部 教授) KAJIYAMA Tamaka (Professor, Faculty of Law Department of Law) 植木 朝子(文学部 教授) UEKI Tomoko (Professor, Faculty of Letters Department of Japanese Literature) 内藤 徹(商学部 教授) NAITO Tohru (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce) 子どもの教育環境改善を目指すための、心身の健やかな発達基盤の確立 Establishing a mentally and physically healthy developmental foundation in order to improve children’s educational environment  *城田 愛(研究開発推進機構 特定任用研究員) *SHIROTA Ai (Researcher,Organization for Research Initiatives and Development) 生成AIに対する信頼「ギャップ」に係る行動経済学的研究:デジタル教育を促進するナッジ開発を目指して A behavioral economic study on trust “gap” for generative AI: Developing nudges to promote digital education *田口聡志(商学部 教授) *TAGUCHI Satoshi (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce) 田中希穂(免許資格課程センター 教授) TANAKA Kiho (Professor, Center for License and Qualification)  資源に優しい行動の促進に資する次世代育成プログラム開発に関する研究ー生物多様性保護行動と医療のエコ行動に着目してー Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to resource-conserving behavior. *瓜生原 葉子(商学部 教授)*URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 瓜生原葉子研究室学生(2-4年生) ソーシャルマーケティング研究センター研究員 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 目標 5 ジェンダー平等を実現しよう Goal 5 Gender Equality 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ジェンダー平等と貧困削減に資するフェアトレードのあり方とは? How to Promote Fairtrade that Meets SDGs such as Gender Equality and Poverty Reduction? *岡本 由美子(政策学部 教授) *OKAMOTO Yumiko (Professor, Faculty of Policy Studies) 企業におけるSDGs持続可能性の価値-持続可能性に対する上級管理職/従業員の意識ギャップ Exploring the value of the SDGs in Firms; Exploring Firm/Employee value calculations *須貝 フィリップ(ビジネス研究科 教授) *SUGAI Philip (Professor, Graduate School of Business) 井上 福子(ビジネス研究科 教授) INOUE Fukuko (Professor, Graduate School of Business) 殷 勇(ビジネス研究科 教授) YIN Yong (Professor, Graduate School of Business) 倫理的消費・ジェンダー・ベーシックインカム Ethical Consumption, Gender, and Basic Income *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ダイバーシティとグローバル教育を実現する⼀環としてのジェンダーを超えた教育研究環境の革新的創造 Innovative Creation of Global Education and Research Environment to Realize Diversity and Inclusion beyond Gender Equality *﨑田 智子(グローバル地域文化学部 教授) *SAKITA Tomoko (Professor, Faculty of Global and Regional Studies) アイスン ウヤル(グローバル地域文化学部 准教授) 王 柳蘭(グローバル地域文化学部 准教授) 渡辺 文(グローバル地域文化学部 助教) 石野 未架(グローバル地域文化学部 准教授) 小規模企業における女性企業家の起業プロセスにかんする研究 A study on the process of starting business by women entrepreneurs in small firms *関 智宏(商学部 教授) *SEKI Tomohiro (Professor, Faculty of Commerce) 企業におけるSDGs持続可能性の価値-持続可能性に対する上級管理職/従業員の意識と企業業績第2相 Exploring the value of the SDGs in Firms; Exploring Firm/Employee value calculations Phase 2 *須貝 フィリップ(ビジネス研究科 教授) *SUGAI Philip (Professor, Graduate School of Business) 井上 福子(ビジネス研究科 教授) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher)  性的マイノリティ(LGBTQ+)が生きやすい社会の実現に向けた実証分析 Empirical Studies to Create LGBTQ+ Inclusive Communities *内藤 徹(商学部 教授) *NAITO Tohru (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce)      北 美幸(北九州市立大学外国語学部 教授) 阪田 真己子(文化情報学部 教授) SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science)  私立大学のダイバーシティ推進:ダイバーシティの共創に向けて Challenges and Prospects of Promoting Diversity in Private Universities:Towards Co-Creation of Diversity *阪田 真己子(文化情報学部 教授) *SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science) 松川 真美(理工学部 教授) MATSUKAWA Mami (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Electrical Engineering) 川口 章(政策学部 教授) KAWAGUCHI Akira (Professor, Faculty of Policy Studies Department of Policy Studies) 中村 艶子(グローバル・コミュニケーション学部 教授) NAKAMURA Tsuyako (Professor, Faculty of Global Communications Department of Global Communications) レギーネ ディート(グローバル・コミュニケーション学部 准教授) REGINE DIETH (Associate Professor, Faculty of Global Communications Department of Global Communications) 鄭 躍軍(文化情報学部 教授) ZHENG YUEJUN (Professor, Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 新関 三希代(経済学部 教授) NIIZEKI Mikiyo (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 梶山 玉香(法学部 教授) KAJIYAMA Tamaka (Professor, Faculty of Law Department of Law) 植木 朝子(文学部 教授) UEKI Tomoko (Professor, Faculty of Letters Department of Japanese Literature) 内藤 徹(商学部 教授) NAITO Tohru (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce) 持続化可能な都市のためのベーシックインカムと連帯経済 Sustainable city with basic income and solidarity economy *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 目標 6 安全な水とトイレを世界中に Goal 6 Clean Water and Sanitation 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 環境負荷の小さな水中のパーフルオロアルキル化合物の新規分離系の開発 Development of novel separation system of perfluoroalkyl compounds with low environmental impact *松本 道明(理工学部 教授) *MATSUMOTO Michiaki (Professor, Faculty of Science and Engineering) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 下水汚泥の肥料としての価値-土壌微生物への影響 Effects of Sewage Sludge Application as fertilizer on bacterial community structure and function *赤尾 聡史(理工学部 教授) *AKAO Satoshi(Professor Faculty of Science and Engepartment of Environmental Systems Science) 目標 7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに Goal 7 Affordable and Clean Energy 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ネクスト「深山大沢」プロジェクト──良心の概念拡張と新たな実践 The Next “Shinzan-Daitaku” Project: Extensions of Conscience and its New Practice *小原 克博(神学部 教授) *KOHARA Katsuhiro (Professor, School of Theology) 後藤 琢也(理工学部 教授) GOTO Takuya (Professor, Faculty of Science and Engineering) 稲岡 恭二(理工学部 教授) INAOKA Kyoji (Professor, Faculty of Science and Engineering) 林田 明(理工学部 教授) HAYASHIDA Akira (Professor, Faculty of Science and Engineering) 石川 正道(高等研究教育院 客員教授) ISHIKAWA Masamichi (Visiting Professor, Institute for Advanced Research and Education) 廣安 知之(生命医科学部 教授) HIROYASU Tomoyuki (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 野口 範子(生命医科学部 教授) NOGUCHI Noriko (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 櫻井 芳雄(脳科学研究科 教授) SAKURAI Yoshio (Professor, Graduate School of Brain Science) 元山 純(脳科学研究科 教授) MOTOYAMA Jun (Professor, Graduate School of Brain Science) 武藤 崇(心理学部 教授) MUTO Takashi (Professor, Faculty of Psychology) 金津 和美(文学部 教授) KANATSU Kazumi (Professor, Faculty of Letters) 八木 匡(経済学部 教授) YAGI Tadashi (Professor, Faculty of Economics) 和田 喜彦(経済学部 教授) WADA Yoshihiko (Professor, Faculty of Economics) 飯塚 まり(ビジネス研究科 教授) IIZUKA Mari (Professor, Graduate School of Business) 服部 篤子(政策学部 教授) HATTORI Atsuko (Professor, Faculty of Policy Studies) 桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) MASU Taichi (Assistant Professor, Harris Science Research Institute) レーザ誘起グラフェンを用いた構造化スーパキャパシタの創製とその評価 Fabrication and evaluation of structured super-capacitor by using laser induced graphene *小武内 清貴(理工学部 准教授) *OBUNAI Kiyotaka (Associate Professor, Faculty of Science and Engineering) 大窪 和也(理工学部 教授) OKUBO Kazuya (Professor, Faculty of Science and Engineering) 木質バイオマスを有効活用するための新奇触媒反応の開発 Development of Novel Catalytic Reactions for Effective Utilization of Woody Biomass *大江 洋平(生命医科学部 教授) *OE Yohei (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ネクスト「深山大沢」の教育・社会への展開──良心に根ざしたコスモロジーの拡張 Development of the Next "Shinzan-Daitaku" for Education and Society: An Extension of Cosmology Based on Conscience *小原 克博(神学部 教授) *KOHARA Katsuhiro (Professor, School of Theology) 後藤 琢也(理工学部 教授) 稲岡 恭二(理工学部 教授) 林田 明(理工学部 教授) 野口 範子(生命医科学部 教授) 渡辺 公貴(生命医科学部 教授) 渡辺 政隆(生命医科学部 特別客員教授) 元山 純(脳科学研究科 教授) 武藤 崇(心理学部 教授) 石川 正道(高等研究教育院 特別客員教授) 桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) 金津 和美(文学部 教授) 八木 匡(経済学部 教授) 和田 喜彦(経済学部 教授) 飯塚 まり(ビジネス研究科 教授) 服部 篤子(客員教授) 西山 啓一(学校法人 同志社 常務理事) 岩渕 泰晶(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 安全・信頼性推進部 システム安全・軌道利用安全推進ユニット 主任) 新規 SDGs 用語「ブルーカーボン」のテレビ報道内容分析―SDGs コミュニケーションの視点から A Content analysis of Japanese Television programs about new SDGs keyword "Blue Carbon", from the perspective of SDGs-Communication *桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) *MASU Taichi (Assistant Professor, Harris Science Research Institute) 阿部 康人(社会学部 准教授) グリセロールを原料とする生体親和性サステイナブルポリエステルの開発 Synthesis of Biocompatible and Sustainable Polyester Comprising Glycerol as Raw Material *西村 慎之介(理工学部 助教) *NISHIMURA Shinnosuke (Assistant Professor, Faculty of Science and Engineering) 古賀 智之(理工学部 教授) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 再生可能エネルギー安定供給を実現する高温熱エネルギー貯蔵材料の開発 Development of High-Temperature Thermal Energy Storage Materials for Achieving Stable Supply of Renewable Energy *小畠秀和(理工学部 教授) *KOBATAKE Hidekazu (Professor, Faculty of Science and Engineering) 小澤 俊平(千葉工業大学 教授) Dr.Jürgen Brillo(German Aerospace Center・Scientific staff) 広範なひずみ速度下でのナノ〜マイクロ繊維の機械的特性評価手法の開発 Development of nano-micro fiber test method under various strain rate conditions *小武内 清貴(理工学部 教授) *OBUNAI Kiyotaka (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Mechanical and Systems Engineering) 大窪 和也(理工学部 教授) OKUBO Kazuya (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Mechanical Engineering and Science)  不確実性下における脱炭素電源投資の価値評価モデル開発 Assessing investments in decarbonized power sources under uncertainty *辻村 元男(商学部 教授) *TSUJIMURA Motoo (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 吉岡 秀和(北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 准教授) 目標 8 働きがいも経済成長も Goal 8 Decent Work and Economic Growth 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) サステナブル投資によるサプライチェーンの透明化-人権デューデリジェンスの視点から- Transparency in Supply Chains by Sustainable Investments - In the View of Human Rights Due Diligence - *足立 光生(政策学部 教授) *ADACHI Mitsuo (Professor, Faculty of Policy Studies) 企業におけるSDGs持続可能性の価値-持続可能性に対する上級管理職/従業員の意識ギャップ Exploring the value of the SDGs in Firms; Exploring Firm/Employee value calculations *須貝 フィリップ(ビジネス研究科 教授) *SUGAI Philip (Professor, Graduate School of Business) 井上 福子(ビジネス研究科 教授) INOUE Fukuko (Professor, Graduate School of Business) 殷 勇(ビジネス研究科 教授) YIN Yong (Professor, Graduate School of Business) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 企業法制におけるサステナビリティ Sustainability in business laws *舩津 浩司(法学部 教授) *FUNATSU Koji (Professor, Faculty of Law) 企業におけるSDGs持続可能性の価値-持続可能性に対する上級管理職/従業員の意識と企業業績第2相 Exploring the value of the SDGs in Firms; Exploring Firm/Employee value calculations Phase 2 *須貝 フィリップ(ビジネス研究科 教授) *SUGAI Philip (Professor, Graduate School of Business) 井上 福子(ビジネス研究科 教授) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 社会的孤独を緩和するための寄り添い会話ロボットシステムの構築 A conversational partner robot to alleviate social loneliness *飯尾 尊優(文化情報学部  准教授) *IIO Takamasa (Associate Professor Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 米永 涼香(文化情報学研究科 修士課程) 中小企業においてDXが従業員の働き方をどのように多様化させるのか―日本の中小企業における有効な人材確保を目指して― How DX diversifies working practices for workers in SMEs: Towards effective recruiting human resources in Japanese SMEs *関 智宏(商学部 教授) *SEKI Tomohiro (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 目標 9 産業と技術革新の基盤をつくろう Goal 9 Industry, Innovation and Infrastructure 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) レーザ誘起グラフェンを用いた構造化スーパキャパシタの創製とその評価 Fabrication and evaluation of structured super-capacitor by using laser induced graphene *小武内 清貴(理工学部 准教授) *OBUNAI Kiyotaka (Associate Professor, Faculty of Science and Engineering) 大窪 和也(理工学部 教授) OKUBO Kazuya (Professor, Faculty of Science and Engineering) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 再生可能資源からつくるスマート高分子材料 Smart Polymer Materials from Renewable Resources *古賀 智之(理工学部 教授) *KOGA Tomoyuki (Professor, Faculty of Science and Engineering) 健康寿命延伸のためのヒトiPS細胞技術を用いた脳老化研究基盤の創出 Establishment of research platform for brain senescence using human iPSC technology towards longer health expectancy *西村 周泰(研究開発推進機構 准教授) *NISHIMURA Kaneyasu (Associate Professor, Organization for Research Initiatives and Development) 正水 芳人(脳科学研究科 教授) インダストリー4.0におけるイノベーションと持続可能な製造業への影響 Innovations in Industry 4.0 and Their Impact on Sustainable Manufacturing *殷 勇(ビジネス研究科 教授) *YIN Yong (Professor, Graduate School of Business) Juan Liu(ビジネス研究科 Visiting Scholar) Yuhong Ren(ビジネス研究科 Visiting Scholar) Jiafu Tang(東北財経大学 教授) Chenguang Liu(西北工業大学 教授) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher)  再生可能エネルギー安定供給を実現する高温熱エネルギー貯蔵材料の開発 Development of High-Temperature Thermal Energy Storage Materials for Achieving Stable Supply of Renewable Energy *小畠秀和(理工学部 教授)*KOBATAKE Hidekazu (Professor, Faculty of Science and Engineering) 小澤 俊平(千葉工業大学 教授) Dr.Jürgen Brillo(German Aerospace Center・Scientific staff) 広範なひずみ速度下でのナノ〜マイクロ繊維の機械的特性評価手法の開発 Development of nano-micro fiber test method under various strain rate conditions *小武内 清貴(理工学部 教授) *OBUNAI Kiyotaka (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Mechanical Engineering and Science) 大窪 和也(理工学部 教授) OKUBO Kazuya (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Mechanical Engineering and Science)  中小企業においてDXが従業員の働き方をどのように多様化させるのか―日本の中小企業における有効な人材確保を目指して― How DX diversifies working practices for workers in SMEs: Towards effective recruiting human resources in Japanese SMEs *関 智宏(商学部 教授) *SEKI Tomohiro (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce)  不確実性下における脱炭素電源投資の価値評価モデル開発 Assessing investments in decarbonized power sources under uncertainty  *辻村 元男(商学部 教授) *TSUJIMURA Motoo (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 吉岡 秀和(北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 准教授) 目標 10 人や国の不平等をなくそう Goal 10 Reduced Inequalities 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 京都の民族学校と地域社会の関係構築のための研究 Research for Building a Relationship between Ethnic Schools and Local Community in Kyoto *板垣 竜太(社会学部 教授) *ITAGAKI Ryuta (Professor, Faculty of Social Studies) 大学における「誰一人取り残さない」ためのアクセシビリティを考える ―「場」としての大学へのアクセシビリティ保障を目指して What is accessibility for “no one is left behind” in Universities? *梶山 玉香(法学部 教授) *KAJIYAMA Tamaka (Professor, Faculty of Law) 阪田 真己子(文化情報学部 教授) SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science) 中瀬 浩一(免許資格課程センター 教授) NAKASE Koichi (Professor, Center for License and Qualification) 河西 正博(スポーツ健康科学部 助教) KAWANISHI Masahiro (Assistant Professor, Faculty of Health and Sports Science) 企業におけるSDGs持続可能性の価値-持続可能性に対する上級管理職/従業員の意識ギャップ Exploring the value of the SDGs in Firms; Exploring Firm/Employee value calculations *須貝 フィリップ(ビジネス研究科 教授) *SUGAI Philip (Professor, Graduate School of Business) 井上 福子(ビジネス研究科 教授) INOUE Fukuko (Professor, Graduate School of Business) 殷 勇(ビジネス研究科 教授) YIN Yong (Professor, Graduate School of Business) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 「誰一人取り残さない法的救済セーフティネット」の構築を目指して:公正・平等・教育の視点から In Search of Legally Remedial Safety Net Leaving No One Behind from the Perspective of Justice, Equality and Education *川嶋 四郎(法学部 教授) *KAWASHIMA Shiro (Professor, Faculty of Law) 分断される世界における移民・難民危機 Refugee and Migrant Crisis in the Divided World *内藤 正典(グローバル・スタディーズ研究科 教授) *NAITO Masanori (Professor, Graduate School of Global Studies) マキシミリエン レーム(グローバル・スタディーズ研究科 大学院生) 米川 尚樹(グローバル・スタディーズ研究科 大学院生) ダイバーシティとグローバル教育を実現する⼀環としてのジェンダーを超えた教育研究環境の革新的創造 Innovative Creation of Global Education and Research Environment to Realize Diversity and Inclusion beyond Gender Equality *﨑田 智子(グローバル地域文化学部 教授) *SAKITA Tomoko (Professor, Faculty of Global and Regional Studies) アイスン ウヤル(グローバル地域文化学部 准教授) 王 柳蘭(グローバル地域文化学部 准教授) 渡辺 文(グローバル地域文化学部 助教) 石野 未架(グローバル地域文化学部 准教授) 企業におけるSDGs持続可能性の価値-持続可能性に対する上級管理職/従業員の意識と企業業績第2相 Exploring the value of the SDGs in Firms; Exploring Firm/Employee value calculations Phase 2 *須貝 フィリップ(ビジネス研究科 教授) *SUGAI Philip (Professor, Graduate School of Business) 井上 福子(ビジネス研究科 教授) ICTを活用した「大学授業料保険プラットフォーム」の制度設計:貧困陥落等による教育継続困難者の回避に向けて Establishing ICT-enhanced “University Tuition Insurance Platform” – to avoid students’ unexpected financial difficulties of continuing education *吉田 悦章(ビジネス研究科 教授) *YOSHIDA Etsuaki (Professor, Graduate School of Business) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher)  教育不全・不平等の改善:動物モデルを用いた難聴に起因する教育受容の障がいの治療法開発とその評価 Toward improving educational inequality: development and evaluation of treatments for social communication disorders caused by hearing impairment using animal models *小林 耕太(生命医科学部 教授) *KOBAYASHI Kota (Professor,Faculty of Life and Medical Sciences Department of Biomedical Information) 中川 喜嵩(博士課程)、福沢 惠美(博士課程)、 新家 一樹(博士課程)、西堀 諒(博士課程)  性的マイノリティ(LGBTQ+)が生きやすい社会の実現に向けた実証分析 Empirical Studies to Create LGBTQ+ Inclusive Communities *内藤 徹(商学部 教授) *NAITO Tohru (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce)      北 美幸(北九州市立大学外国語学部 教授) 阪田 真己子(文化情報学部 教授) SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science)  週刊文春の取材・報道と権力監視に関する研究 Research on Shukan Bunshun's Coverage, Reporting, and Power Monitoring *小黒 純(社会学部 教授) *OGURO Jun (Professor,Faculty of Social Studies Department of Media, Journalism and Communications) 樋口摩彌(本学嘱託講師、四天王寺大学非常勤講師、滋賀医科大学非常勤講師)   私立大学のダイバーシティ推進:ダイバーシティの共創に向けて Challenges and Prospects of Promoting Diversity in Private Universities:Towards Co-Creation of Diversity *阪田 真己子(文化情報学部 教授) *SAKATA Mamiko (Professor, Faculty of Culture and Information Science) 松川 真美(理工学部 教授) MATSUKAWA Mami (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Electrical Engineering) 川口 章(政策学部 教授) KAWAGUCHI Akira (Professor, Faculty of Policy Studies Department of Policy Studies) 中村 艶子(グローバル・コミュニケーション学部 教授) NAKAMURA Tsuyako (Professor, Faculty of Global Communications Department of Global Communications) レギーネ ディート(グローバル・コミュニケーション学部 准教授) REGINE DIETH (Associate Professor, Faculty of Global Communications Department of Global Communications) 鄭 躍軍(文化情報学部 教授) ZHENG YUEJUN (Professor, Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 新関 三希代(経済学部 教授) NIIZEKI Mikiyo (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 梶山 玉香(法学部 教授) KAJIYAMA Tamaka (Professor, Faculty of Law Department of Law) 植木 朝子(文学部 教授) UEKI Tomoko (Professor, Faculty of Letters Department of Japanese Literature) 内藤 徹(商学部 教授) NAITO Tohru (Professor,Faculty of Commerce Department of Commerce) 目標 11 住み続けられるまちづくりを Goal 11 Sustainable Cities and Communities 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 京都市における子ども・若者主導の気候市民会議の実践的研究 Children and youth-led climate citizens assembly at Kyoto city: Practical insights *西山 渓(政策学部 助教) *NISHIYAMA Kei (Assistant Professor, Faculty of Policy Studies) 京都の「地蔵祠」から学ぶ持続可能な地域コミュニティのあり方に関する研究 Sustainable Local Communities: What can Jizō shrines in Kyoto teach us? *竹内 幸絵(社会学部 教授) *TAKEUCHI Yukie (Professor, Faculty of Social Studies) 佐藤 守弘(文学部 教授) SATO Morihiro (Professor, Faculty of Letters) 多田 実(政策学部 教授) TADA Minoru (Professor, Faculty of Policy Studies) 佐野 明子(文化情報学部 准教授) SANO Akiko (Associate Professor, Faculty of Culture and Information Science) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 京都世界遺産「二条城」から学ぶ文化遺産マーケティングに関する研究 Next-generation cultural heritage marketing in Kyoto world heritage “Nijo Castle” *多田 実(政策学部 教授) *TADA Minoru (Professor, Faculty of Policy Studies) 佐藤 守弘(文学部 教授) 佐野 明子(文化情報学部 准教授) 小黒 純(社会学部 教授) 竹内 幸絵(社会学部 教授) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 下水汚泥の肥料としての価値-土壌微生物への影響 Effects of Sewage Sludge Application as fertilizer on bacterial community structure and function *赤尾 聡史(理工学部 教授) *AKAO Satoshi(Professor Faculty of Science and Engepartment of Environmental Systems Science)  社会的孤独を緩和するための寄り添い会話ロボットシステムの構築 A conversational partner robot to alleviate social loneliness *飯尾 尊優(文化情報学部  准教授) *IIO Takamasa (Associate Professor Faculty of Culture and Information Science Department of Culture and Information Science) 米永 涼香(文化情報学研究科 修士課程)  持続化可能な都市のためのベーシックインカムと連帯経済 Sustainable city with basic income and solidarity economy *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 目標 12 つくる責任 つかう責任 Goal 12 Responsible Consumption and Production 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) レーザ誘起グラフェンを用いた構造化スーパキャパシタの創製とその評価 Fabrication and evaluation of structured super-capacitor by using laser induced graphene *小武内 清貴(理工学部 准教授) *OBUNAI Kiyotaka (Associate Professor, Faculty of Science and Engineering) 大窪 和也(理工学部 教授) OKUBO Kazuya (Professor, Faculty of Science and Engineering) 木質バイオマスを有効活用するための新奇触媒反応の開発 Development of Novel Catalytic Reactions for Effective Utilization of Woody Biomass *大江 洋平(生命医科学部 教授) *OE Yohei (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 倫理的消費・ジェンダー・ベーシックインカム Ethical Consumption, Gender, and Basic Income *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 企業法制におけるサステナビリティ Sustainability in business laws *舩津 浩司(法学部 教授) *FUNATSU Koji (Professor, Faculty of Law) 再生可能資源からつくるスマート高分子材料 Smart Polymer Materials from Renewable Resources *古賀 智之(理工学部 教授) *KOGA Tomoyuki (Professor, Faculty of Science and Engineering) 環境保全行動に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to environmental conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 瓜生原葉子研究室学生ソーシャルマーケティング研究センター研究員 インダストリー4.0におけるイノベーションと持続可能な製造業への影響 Innovations in Industry 4.0 and Their Impact on Sustainable Manufacturing *殷 勇(ビジネス研究科 教授) *YIN Yong (Professor, Graduate School of Business) Juan Liu(ビジネス研究科 Visiting Scholar) Yuhong Ren(ビジネス研究科 Visiting Scholar) Jiafu Tang(東北財経大学 教授) Chenguang Liu(西北工業大学 教授) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 広範なひずみ速度下でのナノ〜マイクロ繊維の機械的特性評価手法の開発 Development of nano-micro fiber test method under various strain rate conditions *小武内 清貴(理工学部 教授) *OBUNAI Kiyotaka (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Mechanical Engineering and Science) 大窪 和也(理工学部 教授) OKUBO Kazuya (Professor, Faculty of Science and Engineering Department of Mechanical Engineering and Science)  資源に優しい行動の促進に資する次世代育成プログラム開発に関する研究ー生物多様性保護行動と医療のエコ行動に着目してー Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to resource-conserving behavior. *瓜生原 葉子(商学部 教授)*URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 瓜生原葉子研究室学生(2-4年生) ソーシャルマーケティング研究センター研究員 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 持続化可能な都市のためのベーシックインカムと連帯経済Sustainable city with basic income and solidarity economy *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics Department of Economics) 目標 13 気候変動に具体的な対策を Goal 13 Climate Action 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ネクスト「深山大沢」プロジェクト──良心の概念拡張と新たな実践 The Next “Shinzan-Daitaku” Project: Extensions of Conscience and its New Practice *小原 克博(神学部 教授) *KOHARA Katsuhiro (Professor, School of Theology) 後藤 琢也(理工学部 教授) GOTO Takuya (Professor, Faculty of Science and Engineering) 稲岡 恭二(理工学部 教授) INAOKA Kyoji (Professor, Faculty of Science and Engineering) 林田 明(理工学部 教授) HAYASHIDA Akira (Professor, Faculty of Science and Engineering) 石川 正道(高等研究教育院 客員教授) ISHIKAWA Masamichi (Visiting Professor, Institute for Advanced Research and Education) 廣安 知之(生命医科学部 教授) HIROYASU Tomoyuki (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 野口 範子(生命医科学部 教授) NOGUCHI Noriko (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) 櫻井 芳雄(脳科学研究科 教授) SAKURAI Yoshio (Professor, Graduate School of Brain Science) 元山 純(脳科学研究科 教授) MOTOYAMA Jun (Professor, Graduate School of Brain Science) 武藤 崇(心理学部 教授) MUTO Takashi (Professor, Faculty of Psychology) 金津 和美(文学部 教授) KANATSU Kazumi (Professor, Faculty of Letters) 八木 匡(経済学部 教授) YAGI Tadashi (Professor, Faculty of Economics) 和田 喜彦(経済学部 教授) WADA Yoshihiko (Professor, Faculty of Economics) 飯塚 まり(ビジネス研究科 教授) IIZUKA Mari (Professor, Graduate School of Business) 服部 篤子(政策学部 教授) HATTORI Atsuko (Professor, Faculty of Policy Studies) 桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) MASU Taichi (Assistant Professor, Harris Science Research Institute) 京都市における子ども・若者主導の気候市民会議の実践的研究 Children and youth-led climate citizens assembly at Kyoto city: Practical insights *西山 渓(政策学部 助教) *NISHIYAMA Kei (Assistant Professor, Faculty of Policy Studies) 木質バイオマスを有効活用するための新奇触媒反応の開発 Development of Novel Catalytic Reactions for Effective Utilization of Woody Biomass *大江 洋平(生命医科学部 教授) *OE Yohei (Professor, Faculty of Life and Medical Sciences) Z世代の価値観タイプの違いとSDGsに対する意識:SDGsの浸透に向けた検討のために Differentiation of Value Types in Generation Z and Consciousness of SDGs: For a Consideration of the SDGs Penetration. *髙橋 広行(商学部 教授) *TAKAHASHI Hiroyuki (Professor, Faculty of Commerce) 森林保全に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to forest conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ネクスト「深山大沢」の教育・社会への展開──良心に根ざしたコスモロジーの拡張 Development of the Next "Shinzan-Daitaku" for Education and Society: An Extension of Cosmology Based on Conscience *小原 克博(神学部 教授) *KOHARA Katsuhiro (Professor, School of Theology) 後藤 琢也(理工学部 教授) 稲岡 恭二(理工学部 教授) 林田 明(理工学部 教授) 野口 範子(生命医科学部 教授) 渡辺 公貴(生命医科学部 教授) 渡辺 政隆(生命医科学部 特別客員教授) 元山 純(脳科学研究科 教授) 武藤 崇(心理学部 教授) 石川 正道(高等研究教育院 特別客員教授) 桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) 金津 和美(文学部 教授) 八木 匡(経済学部 教授) 和田 喜彦(経済学部 教授) 飯塚 まり(ビジネス研究科 教授) 服部 篤子(客員教授) 西山 啓一(学校法人 同志社 常務理事) 岩渕 泰晶(国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 安全・信頼性推進部 システム安全・軌道利用安全推進ユニット 主任) 新規 SDGs 用語「ブルーカーボン」のテレビ報道内容分析―SDGs コミュニケーションの視点から A Content analysis of Japanese Television programs about new SDGs keyword "Blue Carbon", from the perspective of SDGs-Communication *桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) *MASU Taichi (Assistant Professor, Harris Science Research Institute) 阿部 康人(社会学部 准教授) 環境保全行動に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to environmental conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 瓜生原葉子研究室学生ソーシャルマーケティング研究センター研究員 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher)  再生可能エネルギー安定供給を実現する高温熱エネルギー貯蔵材料の開発 Development of High-Temperature Thermal Energy Storage Materials for Achieving Stable Supply of Renewable Energy *小畠秀和(理工学部 教授)*KOBATAKE Hidekazu (Professor, Faculty of Science and Engineering) 小澤 俊平(千葉工業大学 教授) Dr.Jürgen Brillo(German Aerospace Center・Scientific staff)  不確実性下における脱炭素電源投資の価値評価モデル開発 Assessing investments in decarbonized power sources under uncertainty *辻村 元男(商学部 教授) *TSUJIMURA Motoo (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 吉岡 秀和(北陸先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科 准教授)  資源に優しい行動の促進に資する次世代育成プログラム開発に関する研究ー生物多様性保護行動と医療のエコ行動に着目してー Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to resource-conserving behavior. *瓜生原 葉子(商学部 教授)*URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 瓜生原葉子研究室学生(2-4年生) ソーシャルマーケティング研究センター研究員 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 目標 14 海の豊かさを守ろう Goal 14 Life below Water 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) Z世代の価値観タイプの違いとSDGsに対する意識:SDGsの浸透に向けた検討のために Differentiation of Value Types in Generation Z and Consciousness of SDGs: For a Consideration of the SDGs Penetration. *髙橋 広行(商学部 教授) *TAKAHASHI Hiroyuki (Professor, Faculty of Commerce) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 新規 SDGs 用語「ブルーカーボン」のテレビ報道内容分析―SDGs コミュニケーションの視点から A Content analysis of Japanese Television programs about new SDGs keyword "Blue Carbon", from the perspective of SDGs-Communication *桝 太一(ハリス理化学研究所 助教) *MASU Taichi (Assistant Professor, Harris Science Research Institute) 阿部 康人(社会学部 准教授) グリセロールを原料とする生体親和性サステイナブルポリエステルの開発 Synthesis of Biocompatible and Sustainable Polyester Comprising Glycerol as Raw Material *西村 慎之介(理工学部 助教) *NISHIMURA Shinnosuke (Assistant Professor, Faculty of Science and Engineering) 古賀 智之(理工学部 教授) 環境保全行動に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to environmental conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 瓜生原葉子研究室学生ソーシャルマーケティング研究センター研究員 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 資源に優しい行動の促進に資する次世代育成プログラム開発に関する研究ー生物多様性保護行動と医療のエコ行動に着目してー Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to resource-conserving behavior. *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 瓜生原葉子研究室学生(2-4年生) ソーシャルマーケティング研究センター研究員 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 目標 15 陸の豊かさも守ろう Goal 15 Life on Land 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 竹林SDGsを通じたグリーンコモンズの創造 Creation of Green Commons through Bamboo Forest SDGs *大和田 順子(政策学部 教授) *OWADA Junko (Professor, Faculty of Policy Studies) Z世代の価値観タイプの違いとSDGsに対する意識:SDGsの浸透に向けた検討のために Differentiation of Value Types in Generation Z and Consciousness of SDGs: For a Consideration of the SDGs Penetration. *髙橋 広行(商学部 教授) *TAKAHASHI Hiroyuki (Professor, Faculty of Commerce) 森林保全に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to forest conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 再生可能資源からつくるスマート高分子材料 Smart Polymer Materials from Renewable Resources *古賀 智之(理工学部 教授) *KOGA Tomoyuki (Professor, Faculty of Science and Engineering) グリセロールを原料とする生体親和性サステイナブルポリエステルの開発 Synthesis of Biocompatible and Sustainable Polyester Comprising Glycerol as Raw Material *西村 慎之介(理工学部 助教) *NISHIMURA Shinnosuke (Assistant Professor, Faculty of Science and Engineering) 古賀 智之(理工学部 教授) 環境保全行動に資する次世代育成プログラム開発に関する研究 Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to environmental conservation *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce) 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 瓜生原葉子研究室学生ソーシャルマーケティング研究センター研究員 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 資源に優しい行動の促進に資する次世代育成プログラム開発に関する研究ー生物多様性保護行動と医療のエコ行動に着目してー Research on the development of a programme for fostering the next generation to contribute to resource-conserving behavior. *瓜生原 葉子(商学部 教授) *URYUHARA Yoko (Professor, Faculty of Commerce Department of Commerce) 瓜生原葉子研究室学生(2-4年生) ソーシャルマーケティング研究センター研究員 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)ブランドコミュニケーション室 目標 16 平和と公正をすべての人に Goal 16 Peace, Justice and Strong Institutions 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 京都の民族学校と地域社会の関係構築のための研究 Research for Building a Relationship between Ethnic Schools and Local Community in Kyoto *板垣 竜太(社会学部 教授) *ITAGAKI Ryuta (Professor, Faculty of Social Studies) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 「誰一人取り残さない法的救済セーフティネット」の構築を目指して:公正・平等・教育の視点から In Search of Legally Remedial Safety Net Leaving No One Behind from the Perspective of Justice, Equality and Education *川嶋 四郎(法学部 教授) *KAWASHIMA Shiro (Professor, Faculty of Law) 分断される世界における移民・難民危機 Refugee and Migrant Crisis in the Divided World *内藤 正典(グローバル・スタディーズ研究科 教授) *NAITO Masanori (Professor, Graduate School of Global Studies) マキシミリエン レーム(グローバル・スタディーズ研究科 大学院生) 米川 尚樹(グローバル・スタディーズ研究科 大学院生) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher)  週刊文春の取材・報道と権力監視に関する研究 Research on Shukan Bunshun's Coverage, Reporting, and Power Monitoring *小黒 純(社会学部 教授) *OGURO Jun (Professor,Faculty of Social Studies Department of Media, Journalism and Communications) 樋口摩彌(本学嘱託講師、四天王寺大学非常勤講師、滋賀医科大学非常勤講師) 目標 17 パートナーシップで目標を達成しよう Goal 17 Partnerships for the Goals 2022年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) ジェンダー平等と貧困削減に資するフェアトレードのあり方とは? How to Promote Fairtrade that Meets SDGs such as Gender Equality and Poverty Reduction? *岡本 由美子(政策学部 教授) *OKAMOTO Yumiko (Professor, Faculty of Policy Studies) 竹林SDGsを通じたグリーンコモンズの創造 Creation of Green Commons through Bamboo Forest SDGs *大和田 順子(政策学部 教授) *OWADA Junko (Professor, Faculty of Policy Studies) 倫理的消費・ジェンダー・ベーシックインカム Ethical Consumption, Gender, and Basic Income *山森 亮(経済学部 教授) *YAMAMORI Toru (Professor, Faculty of Economics) 2023年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) SDGsに「色」はあるか? ~SDGsの違いがクラウドファンディングの成否に与える影響の実証研究~ Are there "colors" in the SDGs? ~Empirical Study of the Impact of Differences in SDGs on Crowdfunding Success or Failure~ *野瀬 義明(ビジネス研究科 教授) *NOSE Yoshiaki (Professor, Graduate School of Business) 神山 拓央(大和証券株式会社) 2024年度 課題名 Research Subject 研究者(*研究代表者) Researcher (*Principal Researcher) 大学生によるシリアスゲーム開発の効果検証―アルコールと社会と私をテーマにしてー Investigating the Effect of Serious Game Development by University Students-on the subject of “alcohol,society and myself”- *野村 裕美(社会学部 教授) *NOMURA Yumi (Professor, Faculty of Social Studies) 財津 康輔(東京大学大学院情報学環 特任助教) 松田 美枝(京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科 准教授) 社会学部社会福祉学科社会福祉学専門演習(野村クラス)2024年度履修学生 南 重純(京都府断酒平安会 会長) 武内 伸雄(突破計画プランナー) 小島 拓也(就労継続支援A型事業所ALBUM・irodori 代表) 藤原 尚(大元酒類販売株式会社 酒害相談室 精神保健福祉士) その他others 研究・産官学連携に関連するページやウェブサイトへのリンクはこちらです 次世代研究者プロファイル 研究開発推進機構プライバシーポリシー ページの先頭へ --> 研究開発推進機構〒610-0394京都府京田辺市多々羅都谷1番3 同志社大学 京田辺キャンパス 同志社ローム記念館2階 アクセス・連絡先 研究開発推進機構プライバシーポリシー このサイトについて 個人情報保護について 情報セキュリティポリシー サイトマップ Copyright(C) Doshisha University All Rights Reserved.

ストライクプライスとは オサスナ対rマドリード ネイションズリーグ カジ旅バカラ
Copyright ©stake登録 The Paper All rights reserved.